こんにちは!岐阜市琴塚の買取専門のリサイクルショップ、ヒライヤの代表ヒライサトシです!
本日も東京からの買取のお問い合わせがありました!!
電話査定で、スタッドレスタイヤの買取査定をご依頼して頂きました。精一杯査定させて頂きましたが、現在その方からの連絡を待っている状態です。是非、よろしくお願い致します!
皆様も何か御座いましたらお気軽にヒライヤにご連絡ください。電話査定でも、LINE査定でも、メールでもなんでも大丈夫です!
そして、
ついに、ついに、
僕に赤ちゃんが産まれました!
2/2 昼の2時に産まれました!!
名前は「こはる」です!女の子です!
前の日の夜中2時に病院に来て、そこから10時間もの間、陣痛を耐え抜き、奥さん頑張りました!
予定日より5日ほど遅れて、皆様にはご心配をおかけしてましたが、元気な赤ちゃんが産まれました。
皆様からの応援のお言葉、今まで助けられました。
本当にありがとうございました!
いや〜。まいりました。
産まれて3日経ちましたが。ヤバイですね。。めちゃくちゃ可愛いですね。赤ちゃんって、すごいですね。
父親になった実感が日に日に湧いてきました。
これから、一生懸命生きていこうとただただ思っております!
出産後、奥さんはと言いますと、ボロボロです。
疲れて、気力もなく、クタクタでした。
でも、赤ちゃんを産んでから、すごく良い雰囲気が奥さんから出ています。じわ〜っと愛深い雰囲気です。
なんか女の人ってそうゆう物なんですね。
とても素敵な変化です。
妊活中からお世話になっている岐阜市の「おおのレディースクリニック」の病院の個室には、ベッドが2つあるので、僕はコソッと毎晩病院に泊まっています。
1日目は泊まって下さいとは言われたのですが、それ以降は僕の独断で。
奥さんの体が心配なのは1番の理由ですが、1人で家に帰るのがまあまあ寂しいので、ベッドもある事だし、1週間ずっと泊まろうと思っています。
「平井さんの旦那さん、ずっと泊まってるね」と、ナースさんに言われると恥ずかしいなと思っています。
今も病院のベッドの上で、我が家のように寝転びこのブログを書いています。
僕は昼間は仕事なのでいないのですが、
毎日、両家の親も赤ちゃんを見にきているので、赤ちゃんを見てみんなで笑い、時に涙を流し、友達もいっぱい見にきてくれるので、みんなで赤ちゃんを囲んで笑いながら、素敵な時間を過ごしているみたいです。
お店にもお祝いを持って来てくれる人がいて、本当に嬉しいです。
本当に有難うございます。
子供が生まれて、ふと感慨深くなった時の話。
「おおのレディースクリニック」は昔、忠節の駅のあった場所のすぐ近くの病院です。岐阜に路面電車があった頃、僕が中学、高校の頃。赤い電車に乗って忠節にきた頃を思い出します。
忠節の駅は普通の電車と路面電車との切り替えの駅で。柳ヶ瀬に行く時も、新岐阜に行く時も必ず乗り換えをした駅です。
岐阜の町には、標準じゃない違反の学生服を買いに来たり、映画を見に来たり、なんか緊張しながら遊びに来たりしたなぁと思い出します。
中学の僕には忠節はとても都会に見えました。
病院から、琴塚のヒライヤに出勤する時、その道中にある鶯谷高校でその日、受験が行われているみたいでした。
試験会場と書かれた看板。受験生が白い息を吐き、ぞろぞろみんな歩いていました。
僕が鶯谷高校の受験を受けた日からもう20年もたったんだなぁと思いました。
あの日も今日みたいにめちゃくちゃ寒くて、お父さんに車で鶯谷高校まで送ってもらって、「寒いからこれを着てけ」と、かけられたお父さんのベージュのコートが恥ずかしくて、。
でもなんかその日は断れず、それを受け入れ。恥ずかしくて受験どころじゃなかったなーと、思い出します。
鶯谷トンネルを抜けると、「CASPER」ってライブハウスのすぐ近くを通ります。初めてキャスパーでライブをやった時、高校生で。ハイスタのコピーバンドをやって。
頭をおもっきり茶髪にしたらお父さんとお母さんに朝にバレて、。ライブの終わった夜には真っ黒に染めたなあ。
もったいない、1日だけの茶髪だったなあと思い出したり。
その当時。
とても大きな出来事だった事は、今となっては大した事ではありません。
あの頃気にしてた事は、今はそんなに気になりません。
都会に見えた町は、今となっては大して都会ではなく、遠くに感じた距離も、そんなに遠くはありません。
あんなに情熱を燃やして、
あんなに悩んで、
あんなに人目を気にして、
あんなに緊張して、
あんなにやべえと思った事は
今となってはしれていることばかりです。
自分が成長していく中で、相対的に輝きを失う世界。
それが、赤ちゃんが産まれるとリセットボタンを押された様にもう一度輝き出す事が分かりました。
忠節の駅も、鶯谷高校も、CASPERも、今日まで何度も大人になってから通ったのに、何も思いませんでした。
それはすべて過去の思い出でしかありませんでした。
でも、自分の子供が、電車に乗って都会に買い物に行く日。受験の日。ライブハウスに行く日。
そんな日がいつか来るのかと思うと、もう一度あの緊張が蘇ります。
もう一度世界は輝き出す。親とゆうものが世界を見ると、こうゆう風に見えるんだと分かりました。
僕はずっと願ってきましたが、やっと自分じゃない人生が生きられる。誰かのために生きられる。
妊活中から皆様には励ましていただき、応援していただき、無事赤ちゃんが生まれてきました。
心から今回の出来事に感謝し、精一杯やっていきたいと思います。これからもよろしくお願いいたします。
最後まで読んで頂きありがとう御座いました。
ヒライヤは土日祝関係なく、店頭、電話受付を年中無休で受け付けております。
岐阜のリサイクル・買取り専門「ヒライヤ」では
お客様が大切にしていたものを高価買取りさせていただいています!
出張買取り、メール・ライン査定、電話査定なども行っていますのでご相談下さい!
この記事を書いた人

- リサイクルショップヒライヤの代表平井です。
この投稿者の最近の記事
お店のこと2019.06.14背中の傷は武士の恥。正々堂々僕らには限界がある事を発表します。
お店のこと2019.06.06そろそろ日本が揺れ始めたのに、あなたは気付いていますか?
お店のこと2019.06.02「overwhelmed」オーバーウェルムド。
お店のこと2019.05.23とんちゃんの想い出。
この記事へのコメントはありません。