ご覧いただきありがとうございます。岐阜市琴塚の買取専門リサイクルショップ「ヒライヤ」スタッフのコデラです。
先日、お休みをいただき5月6日公開の映画「追憶」を観てきました。
場所は前回同様、本巣市にあるTOHOシネマズ モレラ岐阜。
11時15分上映回を鑑賞。チケット購入時、平日朝1回目の上映だったので「ファーストショー」という割引サービスが受けられました。
いつもは大人1,800円が1,400円に割引されていました。TOHOシネマズには結構訪れているつもりでしたが、こんなサービスがあるのは知らなかったです。
レイトショーの逆バージョンといったところでしょうか。今後活用していこうと思います。
映画「追憶」は別の映画を見に行った際、上映前の予告編で公開前からずっと気になっていた作品でした。
V6岡田准一主演。
過去に闇を抱えた主人公。人間関係と過去の葛藤、ある事件をきっかけに再び過去に向き合うこととなった主人公の物語を描いた映画です。
大変よくできたストーリーだと思いました。そこに過剰な要素を一切省いたシンプルかつ分かりやすい演出。
重たいテーマの映画だと思っていましたが、流れるように展開していくように感じました。
分かりやすく進む話の中でも、家庭環境に恵まれなかった、岡田准一演じる主人公が、ダメで仕方ない母親と
長澤まさみ演じる妻に心が動いていく瞬間は人間らしさがちゃんと描かれていて良かったです。
質の高いストーリーと気持ちよくテンポの良い演出。楽しめました。
それにしても渋川清彦が演じるチンピラ役のハマりっぷりには感動すら覚えます。
過去に見た映画の中でも狂気と威圧感を身にまとう男を演じる渋川清彦。すごい役者さんだなと思います。
なかでも記憶に新しいのが、映画「ソレダケ/that’s it」
バンド「bloodthirsty butchers」の楽曲から着想を得て制作された作品。
本編で流れる楽曲と、この世に救いなど無いんじゃないかってくらい暗いストーリーと、斬新なカメラワーク。
どれをとっても衝撃的な作品でした。主演の染谷将太と悪役渋川清彦の狂いっぷり、いまでもその衝撃を覚えています。
オススメの映画です。
もう一つ
「bloodthirsty butchers」のギタリスト田淵久子が劇伴をつとめる映画「生きてるものはいないのか」
こちらの映画も染谷将太と渋川清彦の出演。ぶっ飛びすぎ、不条理すぎな内容にずっとついていけない映画なんですが、
ストーリーの解釈・理解を捨てた時、その不条理が面白さに変わりこの映画の良さに巡り合えた気がしました。
変な映画です。でも独創的過ぎるその世界観が癖になります。芸術の域。音楽も素晴らしい。
変わった映画を探している方にはオススメです。
今回、映画「追憶」を見に行った本巣市のモレラ岐阜「TOHOシネマズ」ではチケット料金が毎月1日は1,100円だったり、女性は毎週水曜日1,100円だったり、
他にも便利でお得なサービスがあるみたいで、企業努力だなと思います。
我々、岐阜市の買取専門リサイクルショップ「ヒライヤ」でも”便利”なLINE査定やメール査定も行っておりますので、何卒よろしくお願いいたします。
大きな映画館も良いですが今度は岐阜市柳ヶ瀬のシネックスのような趣のある映画館も訪れたいと思います。
リサイクルとは関係ない内容になってしまいましたが最後までご覧いただきありがとうございました。
ヒライヤは土日祝関係なく、店頭、電話受付を年中無休で受け付けております。
岐阜のリサイクル・買取り専門「ヒライヤ」では
お客様が大切にしていたものを高価買取りさせていただいています!
出張買取り、メール・ライン査定、電話査定なども行っていますのでご相談下さい!
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
買取日誌2017.07.13Rolandの魅力!名機・希少マニアック機材!ヒライヤなら高価買取致します!コデラ
お出かけ2017.07.06映画「22年目の告白 -私が殺人犯です-」を観た話。コデラ
買取日誌2017.07.03電子ピアノの買取も岐阜ヒライヤにお任せください!!コデラ
お出かけ2017.06.28clammbon モメントツアー2017@岐阜クラブルーツに行った話。コデラ
この記事へのコメントはありません。