こんにちは。岐阜市琴塚のリサイクルショップヒライヤのヒライサトシです。
ヒライヤはネット専門で倉庫販売を行うことで、店舗運用コストを極限まで下げ、それで浮いた分をお客様への買取金額に反映させてやってきました。
「ショップを路面店でやらない。」
これは業界的にもなかなか無いやり方で、経費の大部分をカットできます。ですのでヒライヤが提示させて頂く買取金額は他店のそれよりも優れていることが多く、非常にご好評頂いてまいりました。
日頃よりご来店頂いたお客様からのお声をできるだけお聞きし、業務に生かすよう努めて参りましたが、その中で強く感じていた事の一つに、
この「遺品整理、生前整理、片付け」のご要望があります。
お年寄りの方や、女性の方、今は住んでいないご実家の片付けや、空き家問題。
私たちが直面している高齢化や過疎化の流れの中で、こういったところへの需要を兼ねてよりお客様からひしひしと感じてきました。
大きく表現するとこれら 「遺品整理、生前整理、片付け」 を総じて「片付け」と呼ぶのですが。「片付け」は従来はリサイクルショップがやってきた仕事ではなく、どちらかとゆうと「解体屋さん、引っ越し屋さん、廃棄物処理業」が手掛けてきたジャンルの仕事になります。
昔はモノを長く使い、不要になった時点でのそのモノの商品価値は無いに等しい(ゴミである)ことが当たり前でした。そのため片付けに専門的な知識はあまり必要とされていませんでした。
ただ、時代が進み、良いモノがまだまだ使えるのにも関わらず不要になるケースが増えました。日本人が贅沢、豊かになったんです。つまり「不用品ノットイコールゴミ」になってきたんですね。
そうなってくると、当り前の様に不用品をゴミとして処理する業者さんでは、捨てるのがもったいなくなってきます。
つまり、「片付け」が「目利きのできるリサイクルショップの仕事」になってきたんだとゆう事なんですね。
僕らは有価物を捨てませんからね。そうゆう事です。
この変化にまだまだ皆様の意識は追いついていません。勿体ない廃棄がそこら中で相次いでいます。
このシステムを周知して頂くの作業とゆうのは、私たちリサイクルショップの仕事で御座います。
ですので、広告を打つ作業やこうやってブログなどでお声をかけさせて頂き、皆様にこの仕事を伝えていきたいと考えています。
岐阜の情報誌「GiFUTO」やポスティングでヒライヤの広告がご自宅に届いた方もみえると思います。
是非一度、無料見積もりからご用命ください。
ヒライヤの電話、line、メール、どちらでも結構でございます。
ヒライヤは土日祝関係なく、店頭、電話受付を年中無休で受け付けております。
岐阜のリサイクル・買取り専門「ヒライヤ」では
お客様が大切にしていたものを高価買取りさせていただいています!
出張買取り、メール・ライン査定、電話査定なども行っていますのでご相談下さい!
この記事を書いた人

- リサイクルショップヒライヤの代表平井です。
この投稿者の最近の記事
お店のこと2019.06.14背中の傷は武士の恥。正々堂々僕らには限界がある事を発表します。
お店のこと2019.06.06そろそろ日本が揺れ始めたのに、あなたは気付いていますか?
お店のこと2019.06.02「overwhelmed」オーバーウェルムド。
お店のこと2019.05.23とんちゃんの想い出。
この記事へのコメントはありません。