こんにちは。岐阜市琴塚の買取専門のリサイクルショップ、ヒライヤのヒライです。
リサイクルショップのブログなのに、あまり重いブログを書かせて頂くのもいかがなものかと、
最近では、僕のブログはライトな話題、ライトなブログを書いていました。
先日、小林麻央さんが亡くなり、僕の中でもそれは大きく、ちゃんと精一杯生きなきゃいけないなとつくづく思いました。
以前もブログで、僕の友人の兼松高志さんが亡くなったことを書かせて頂きましたが、時が経つにつれ、感情が風化し、
あの時感じたように、ちゃんと精一杯生きられているのか。ちゃんと動けているのか。考えれているのかと反省します。
麻央さんが亡くなり、また自分を見つめ直す機会を頂けて、今日はこのブログを書くことで、皆様とそういった想いを共有できたらと思います。
生きるとゆう事は、幸せをどこまでも目指す事。生きたくても、生きられない人がいるんだから。
幸せを目指すのは、義務だと思うんです。
今。ぼくらはのほほんと毎日を過ごしていますが、日本は実は危機的状況なんです。
日本とゆう国は、経営が全く上手くいっていません。それはもう、、とんでもなく借金地獄。破綻してるんです。
それで、今現在は普通に生活できてるぼくら世代は、将来、遅かれ早かれどこかでとんでもないレベルでこの日本の借金を背負う事になります。
ぼくらは今までの様に、のほほんとしていてはいけないと思うんです。
ホントにやばい未来が日本には待っています。
ぼくらは、ピリッとしなきゃいけないんだと思います。
日本は僕らの親の世代とはもう全く別の国だと考えなければいけないんです。
僕らは普通にしていたら、日本では今までのような暮らしは、もう得られなくなるんです。
日本国民が全員幸せになるだけの、物やお金は、今もすでに、もう日本には無いんです。
全員分の飯は、もう日本には無いんです。
気付けているでしょうか。
ある意味、飯の取り合いは、とっくに始まってるんです。
極端にゆうと、こうもゆえます。
「これからの日本では、幸せを掴むのは、限られた人間。」
その限られた人間は、日本の危機的状況に気付き、とっくにスタートをきってると思うんです。
昔の様に幸せの有り余る国では無い。そうゆう国になってしまったんです、日本は。
僕らの親の世代の負を、僕らや僕らの子供が背負うんです。
現在すでに、幼稚園も、教育も、職も、結婚する相手も、病院も、救急車も、お墓も、老人ホームも、全部が足りてないんです。
色々全部がもう全員分無いんです。自分の分は、今後確保できるんだろうか。本当に怖い状況なんです。
今後、大半の人はこの事態に気付かず、毎日を普通に過ごしてしまい、少しずつ生活水準も落ちていくんだと思います。
物価も確実に上がっていきます。今ジュースは130円。昔は100円でした。コンビニのアイスも100円で買えないものが増えました。
政府は、物価をまだまだあげるつもりで動いています。東京オリンピックまでには間違いなく物価はだいぶ上がります。
ジュースが200円になったら、ランチは1500円位になるんでしょうか。
物価が上がるとゆう事は、同じ額のお金では、買える物が少なくなるって事です。
今後、収入が上がる見込みがない人は、給料が減っていくって事なんです。
もしかしたら、お金がなくて困る時がみんなにやってくるかもしれないんです。
もっと鋭く、もっと考えて、もっと勉強して、もっと努力しないと、幸せが掴めなくなるような気がします。。
でも、世界の貧しい国では、僕の今話した事はめちゃくちゃ当たり前の話で。
全員分のお金や物や環境が無いのなんて当たり前で。
貧富の差はひどく、幼稚園も、教育も、職も、結婚する相手も、病院も、救急車も、お墓も、老人ホームも平等に無いに決まってるのかもしれません。
僕らは平和ボケしてるんじゃないかな。
世界の歴史的にゆってもほんの一瞬だけ、「僕らの親の代の日本には、普通にしてたら全員幸せになるだけの物と金があっただけの話。」
だと考えるのが本当は正しいんだと思います。
今を生きる、これからを生きる僕らは、一度立ち止まって、今一度、考えなければいけません。
あともう一つ、僕が常々思っている事があります。
僕らが小さい頃から学校や親から受けた教育は、多くが間違っている事があると思うんです。
先ほどから申し上げるように、「全然先の見通せていなかった時代の日本の教育」をもろに受けて僕らは育てられました。
今僕らが平和ボケしているのは、当時日本を包んでいた、バブル期の経済のとても上手くいっている日本の、その教育を受けているからだと思います。
普通に勉強して、普通の会社に就職すれば、ちゃんと結婚相手は見つかり、ちゃんと家も建てれて幸せになれる時代を生きた僕らの親にとって、普通が一番だったのは事実です。
なのでそれを子供に教育するのも無理はないですよね。
だから僕らは、平和ボケしますよね。
「普通に勉強して、普通の会社に就職すれば、ちゃんと結婚相手は見つかり、ちゃんと家も建てれて幸せになれる時代はもうすぐ終わる。特別な努力をしなきゃいけないよ」とは、誰も教えてくれなかったから。
決して、教育は正しくないんですよね。信じ切っちゃいけないんですよね。
自分の頭でしっかり考えて、自分の答えを出すことが大事なんです。
学校で教えてもらった事や、世の中の当たり前には、間違っている事が多々あるんじゃないでしょうか。
これからの時代を生き抜く上で、「当たり前」に惑わされず、みんなが自分で判断できるように。
誤解を恐れず、少し過激な事を箇条書きにして発言してみます。
僕は、いろんな角度から物を見ることをとても大切だと思っています。
「当たり前」に流されず、あえて別の角度から過激に物を捉える。
そうゆう言葉を集めて書かせて頂きます。
皆様の心にとまる言葉を、1つでもなげかける事ができればと思います。
世の中の当たり前へのアンチテーゼ
学校で教えてくれた事の逆。
先生は、正しくない。
警察も、正しくない。
政府も正しくないし、僕らに教育を与えたのも政府。
優しい人間は負ける。
ずるい人間はよく勝つ。
人はほぼ変われない。
頑張れば変われるかもしれない。
心は通じ合わない。気持ちは話さないと伝わらない。
負けず嫌いは嫌われる。
プライドの高い人間はしょぼい。
努力と根性はもろい。報われない事も多い。
人生は短くなく、とても長い。
途中で辞める、逃げ出す事は大事。
学校なんて、自殺するくらいなら全然行かなくていい。
不良なんてのは、わりと良い。
親が正しくないなら、反抗していい。
可愛い人は性格も良い。
天は二物を与える。
学生時代にもっとやるべき事で、もっとみんなにちゃんと教えるべき事は愛。
勉強と部活と同じくらい、恋や友情に時間をかけよう。
結婚の遅い女の人は優秀なことが多い。
世の中は平等なワケがない。
差別なんて、先生達にも、警察内にもある。
権力とお金は正しい事を成すために必要。
戦争を止めるのに必要なのはお金。
震災の復興に必要なのはお金。
文化を守るのもお金。
優秀な弁護士も優秀な医者も診てもらうのにはお金がいる。
困ってる人も大半はお金で救えるだろう。
人の命もお金で買える事は多い。
行動よりまずは口。発言にビビらなくていい。
ビックマウスでいい。
悪い事を言わない人間は、正しい事もあまり言わない。
極端に人を好きになればいいし、
極端に人を嫌いになればいい。
頭の良い人は、自分の頭が良くない事を知っていて、
頭の悪い人は、自分の頭が悪い事を知らない。
努力をした事がある人間は、努力が報われない事をとてもよく知ってる。
夢を追いかける事は、罪である事もある。
自分は幸せだと言い切れない人は、幸せではない。
良い人と、鈍感と、バカは紙一重。
明るい人間は、闇をよく知っています。
暗い人間は、闇を知りません。
自分は気を使いすぎると思ってる人は、気を使えない人。
人にモテるために、もっと人生を費やしなさい。
生きるとゆう事は幸せを目指す事。
偏見もあるかと思います。いっぱい書きましたが、一つでも皆様の心に入ればと思います。
もう一度最後に。
いろんな事をちゃんと自分で考えて、自分で答えを出す癖をつけなきゃいけないと思います。
幸せは、今の日本にはもう、全員分無いんです。足りないんです。
だから、のほほんとしてたら、幸せになれないかもしれません。
一生懸命、めいっぱい生きる事だと思います。
生きたくても、生きられない人もいます。生きれる以上頑張りましょう。
幸せを目指すのは義務です。
僕の今日書いたブログは、読んでくれてる皆様へ、人生を生きる、考えて生きる事の大事さと、その考える事のスイッチを入れて欲しくて、少し過激に書きました。
僕も自分自身を反省しながら必死で書きました。
最後まで読んで頂き、有難うございました。
ヒライヤは土日祝関係なく、店頭、電話受付を年中無休で受け付けております。
岐阜のリサイクル・買取り専門「ヒライヤ」では
お客様が大切にしていたものを高価買取りさせていただいています!
出張買取り、メール・ライン査定、電話査定なども行っていますのでご相談下さい!
この記事を書いた人

- リサイクルショップヒライヤの代表平井です。
この投稿者の最近の記事
お店のこと2019.06.14背中の傷は武士の恥。正々堂々僕らには限界がある事を発表します。
お店のこと2019.06.06そろそろ日本が揺れ始めたのに、あなたは気付いていますか?
お店のこと2019.06.02「overwhelmed」オーバーウェルムド。
お店のこと2019.05.23とんちゃんの想い出。
この記事へのコメントはありません。