こんにちは。岐阜リサイクル・買取専門店「ヒライヤ」のユキエです。
あっという間に年末ですね!いよいよ出産予定日まで一ヶ月切りました!もし早まったらあと2~3週間とかで産まれちゃうかもしれません。
もう体がとても重いので気持ちとしては早く赤ちゃんに会いたいし産みたいです!不安は全くないです、もう腹はくくりました・・・またブログでご報告しますね!
タイトルにもあります番組、「サラメシ」ですがご存知の方もいますでしょうか?
NHKで毎週火曜日20:15~20:45までの30分間の番組で、中井貴一さんのナレーションでさまざまな方のお昼ご飯を紹介するという内容です。
たしか主人に教えてもらった番組だと思ったのですが、私はこの「サラメシ」が本当に大好きで毎週録画して見ています。
一週間に一度の楽しみで、特番などでナシになったときは本気で「あー今週は楽しみがない・・」と落ち込むほどです。
なぜこんなにこの番組が好きなのかというと、やっぱり私の中で「食」に対する思いが強いからだと思います。
私はわりと小さい時から料理はしてきた方でした。両親が共働きでしたので小学生の時から簡単な料理を作ったり、高校では家政科だったので料理と裁縫、基本的な花嫁修業はみっちりやりました。
でもそれ以上にその頃は音楽の方が好きだったので、料理は生きる為の手段というか一人暮らしでの生活に必要なもの、という認識でそれ以上のめり込むことはありませんでした。
料理は作ると美味しいけれど買い物に行って、準備をしてと労力がいるもの。
私の中で料理=面倒=仕方ないからやる、という形式が何年もありました。
でも人が集まることは好きだったので、そこで料理を振舞ったりというのはよくしていましたが、友達から「美味しいね!」って言われても「ありがとう、でも料理作るの嫌いなんだよねー。」なんて苦手意識からそういう事を言っていました。
ここ2~3年です。本当に料理が好きになったのは。
主人と出会い、彼は鼻と舌が本当に敏感な人で、調味料に何が入ってるのか当ててしまうくらい。だから美味しいと褒められたときに本当に嬉しくて。
二人とも美味しいものが大好きなのと(だからブクブク太るんですが)、生活に関して有意義に過ごしたいという考えに変わってきてから、家で作る料理に手をかけるようになっていきました。
主人のお父様が趣味で畑をやっているので、野菜をたくさんもらうことができます。梅をもらったらシロップや梅酒、梅干しを作り、ブルーベリーをもらったらジャムを作り、冬は味噌を作ることが定番になっていきました。自分で作った味噌やジャムは本当に美味しいです。とても幸せな気分になれます。
例えば出汁をとるとゆう事も、少し面倒かもしれませんが、それで作った煮物やお味噌汁は本当に美味しいです。面倒という気持ちは今でもあるので、そういう時は添加物の入っていない出汁パックを利用したり、既製品ももちろん使います。完璧にやり過ぎると疲れてしまうので。
ただ、面倒よりも美味しいものを食べたい気持ちの方が強くて。だから作ってしまう感じです。
「サラメシ」はそんな私のモチベーションを上げてくれる番組。
(ちなみに他にも、映画では「リトルフォレスト」(邦画)がオススメです!大泉洋の「しあわせのパン」北欧好きで有名な「かもめ食堂」も好きです。)
頑張って作ったお弁当、それを作っている様子、小さい会社で社員の昼食を社長さんが作っていたり、美容院で社員が日替わりで食事を作っていたり、それを見るのが本当に楽しくて、私も頑張らないと・・・と思います。
産休に入るまで「ヒライヤ」の昼食は私が作っていました。買ってきたお弁当はお金がかかるし美味しくても飽きます。
そして何よりみんなの健康が心配でした。
今までは料理が面倒と思っていましたが、みんなが喜んで食べてくれるのを見ているうちに「私が料理を作ることでみんなを幸せにすることができるかも。」という思いに変わっていきました。
大げさかもしれないけど料理は愛だと思います。お母さんの愛、奥さんの愛、たまには旦那さんが作る愛、おばあちゃんの愛、それを受け止めることができたからこそ手料理は美味しいのだと思っています。お母さんは家族に愛を与える存在です。旦那さんにも子どもにも、それは料理で十分に伝えれます。
以前テレビで旦那さんが月に一度奥さんの為にディナーを作ってあげている家族のことをやっていました。奥さんはまだ子どもが小さくて外食に行けないので、とっても喜んでいました。友達の家にお呼ばれして食事をするときなど本当に嬉しいですよね。お母さん以外でも誰かが作ってくれる料理って本当に嬉しいものです。
コンビニのお弁当、スーパーのお惣菜には愛がありません。2~3日食べ続けると体調も悪くなるし、なぜかなんとも言えない虚しい気持ちになってしまいます。心の元気さえ奪い取ってしまいます。
語弊は恐れずに言いますが、女の人は頭が良くても悪くても、何か他の能力がたけていたとしても、最終的にお母さんになったら、料理だけしっかり作っていればいいと思います。いい奥さんだねって必ず言われます。とても簡単なことにも思えますが出来ない人も多いです。努力できてない人もたくさんいます。結婚をして主婦という職業に就いたからには責任を持ってその仕事をこなして欲しいです。結婚したい、結婚したい、というくせにその覚悟が出来ていない人が多いのではないでしょうか?
料理が全く出来なくて出来るようになった人もたくさん知っています。料理もせずに旦那さんの文句を言ったり、愛が足りないと言ってもそんな奥さんには旦那さんは優しく出来ません。もう一度自分はどうなのか、世の中のお母さんに考えて欲しいと思っています。
それぐらい、お母さんが作る料理は重要です。うちのあばあちゃんが「毎朝子どもに味噌汁を飲ませていれば不良にならないよ。」って言っていました。本当にその通りだなって思います。
新しい店舗では同じ敷地内に住居も建てる予定です。
そこにドデカいキッチンを作ります!社員や家族の食事を作る「食堂のおばさん」になる予定です。笑
それが本当に楽しみで。私の夢って「食堂のおばさん」になること。いろいろあったけど、今はそんな風に変わっていったんだなぁって改めて思いました。
人が集まる場所には必ず「食」が必要です。ちなみに新店舗の隣は酒屋さん。お酒がいくらでもある状態です。
「ヒライヤ」にお客さんや友達がいっぱい集まり、みんなで食事をし、なんかあそこに行ったら楽しいぞ!っていう場所を作りたいです。
もしよければ「サラメシ」を一度見てください。リサイクルに関係のない内容ですが、最後まで読んでくださりありがとうございました。
来年も「ヒライヤ」をよろしくお願い致します!
※サラメシ: ランチをのぞけば、人生が見えてくるより画像引用
ヒライヤは土日祝関係なく、店頭、電話受付を年中無休で受け付けております。
岐阜のリサイクル・買取り専門「ヒライヤ」では
お客様が大切にしていたものを高価買取りさせていただいています!
出張買取り、メール・ライン査定、電話査定なども行っていますのでご相談下さい!
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
自己紹介2017.01.16「ヒライヤ」新しいスタッフの紹介
日常生活2016.12.30とても好きなテレビ番組「サラメシ」と食に対する思い
お出かけ2016.12.1312/11 誕生日と結婚記念日!
お出かけ2016.12.02香嵐渓に行ってきました!
この記事へのコメントはありません。