ご覧いただきありがとうございます。
岐阜市の買取専門リサイクルショップ「ヒライヤ」のリエです。
今回も買取関連の記事ではありませんが、読んでいただけたら嬉しいです!
以前も書かせていただいたんですが、私は趣味でヘンプを使ったアクセサリーを作っています。
ハンドメイド通販サイトのminneさんでも販売しています!(クリックすると私のところに飛べます)
冬の間は腕も足首も出さないためアクセサリーをつけない方も多いと思いますが
やはり春〜夏と言ったらね!出したいですよね!!
そしてアクセサリーもつけたいですよね!!!
という事でまた時間を作って新しいのを作っていけたら、というか作ります。
うちのスタッフ古田氏もアンクレットしたいーと言ってくれたので古田氏にも作りました!
じゃん!
いいですねーいい感じですね!
ちなみに私もお休みの間に作って早速左足につけてみました( ´∀`)
古田氏のはねじり編み、私のは平編みという編み方で作っています。
さりげなさがポイント!
ちなみに我が社の代表・平井もアンクレットつけています。さりげなく。みんなおしゃれさん!
宣伝みたいになってしまいますがいくつか私のアクセを紹介させてください!
まずはこちら。
同系色のねじり編み二本セットです!色違いもあります。
ねじり編みはずっと同じ編み方を繰り返していくだけの簡単な編み方なんですけど、編み終わるとこんなに個性的なデザインになります。
編む糸がグラデーションで染められていたりするときれいに色の変化が分かる編み方でもあります!
二本一緒につけても可愛いし、他のと組み合わせてもいいです。お得なセットです。
続いてこちら。
男性向けに作った、幅が広めの平編みのブレスレットです。
平編みは両サイドの糸を変えると、表と裏でリバーシブルのような感じになります。下の画像が分かりやすいですね!
使ってる糸の染め方がまだらで面白い&渋い色だったので4点中3点売れております。残り1点!
まだらな糸は絣染(かすり染め)と言って、BLUEAPPLEさんという糸屋さんのオリジナルです。
いつもここで買わせていただいてるんですけど、毎回素敵なヘンプ糸を自作で作ってらっしゃって、新作が出るたびにお世話になっております。
今年もこの手のブレスレットは作るつもりです〜。
続いてこちら。
スマホや携帯ゲーム機、キーホルダーなどに付けれるストラップです!
こちらもあんまり数は作ってないので、今後増やしていきたいアイテムです。
イヤホンジャックも作ろうかな〜と思ったんですけど、今のiPhone7ってイヤホンジャックないのでどうしようかな・・・というところです。
まだストラップの方が用途はあるかな〜?と思っています。
最後、女性に人気のあったこちら
ティアドロップビーズ(しずく型ビーズ)が編み込んであるブレスレットです!
こちらのアンクレットバージョンもあったのですが、完売しました!
またアンクレットは作ろうと思ってます。
ビーズがガラスなので透明感があって、日に当たるとキラキラしてとても可愛いです!
今紹介させていただいたものは、全てminneで販売中のものばかりです。
個人的にお願いしたいという方ももちろん承りますので、お声をかけてくださいね!
今のところ、ブレスレットやアンクレット、たまにストラップなんかを作ってるんですけど
今年はネックレスとかヘアゴムにも挑戦していきたいなあと思っています。
販売するに至るまでに練習しないといけないですけどね!時間作って頑張ります!
近い将来、娘が私の作っているところに興味を持って一緒に作れたらなあ、と妄想しています笑
バザーとかあったら出したいですね!子供用の可愛いものも作りたいです。
minneへのアクセスもお待ちしております!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
ヒライヤは土日祝関係なく、店頭、電話受付を年中無休で受け付けております。
岐阜のリサイクル・買取り専門「ヒライヤ」では
お客様が大切にしていたものを高価買取りさせていただいています!
出張買取り、メール・ライン査定、電話査定なども行っていますのでご相談下さい!
この記事を書いた人

- 特技がアクセサリー作りです。金属アレルギーなのでヘンプ紐でマクラメ編みという技法を使ったアクセサリーを作っています!
この投稿者の最近の記事
日常生活2017.06.30ヘンプ(大麻)紐についてのお話と紹介。リエ
日常生活2017.06.20愛用している文房具のお話。その2 フリクションカラーズ リエ
日常生活2017.06.13愛用している文房具のお話。その1 uniのsigno(シグノ) リエ
日常生活2017.06.08ベッドを先日購入しました! リエ
この記事へのコメントはありません。