こんにちは。岐阜リサイクル・買取り専門店「ヒライヤ」のユキエです。
私の書く記事はなんとも主婦目線の事ばかりですみません。
それでもめげずに今日はキッチンスポンジについて書こうと思います。
私はハッキリ言って台所用品のヲタクです。全てヲタクのたわごとだとお受け止め下さい。
主婦にとって台所仕事ってとても重要な家事になりますが、その中でも食器洗い、後片付けは大変ですよね!
食事作って片付けて、食事作って片付けて・・・このループどこまで永遠に繰り返すんだろうなんて途方に暮れることもしばしば・・。
少しでも快適に家事が出来ないかと日々考えて考えて、もうそれが趣味みたいになっています。
うちはアパート暮らしでキッチンもとても狭いので、食洗機はないです。
なので後片付けは全て手洗いでやらないといけません。だからキッチンスポンジはとても重要!
ほんとに色々試しました。
無印のスポンジ
白なので汚れは目立ちます。使い心地は可もなく不可もなく・・って感じです。
「パックスナチュロン キッチンスポンジ」
洗剤でおなじみのパックスナチュロン。コチラはとにかく長く持つ、泡立ちが良いと人気でしたが、色がピンクとグリーンしかなくておしゃれ主婦の間では「色がちょっとな・・」という理由で好き嫌いが分かれました。
そこで出てきたのが「サンサンスポンジ」
使い心地はパックスナチュロンと変わらないのにカラーがブラックということで今や楽天で人気ナンバーワンのスポンジ。ただちょっと柔らかいのでフライパンを洗ったりするときは物足りない感がある。
「ラ・バーゼ」のスポンジ
料理研究家、有元葉子さんがプロデュースしているブランドのスポンジ。使ったことはないけど1個500円・・・気軽に使い捨て出来ないので却下。
「ラ・バーゼ」と言えば水切りカゴ!デパートのキッチン売り場で売っている高級品。
水切りカゴで一万超え・・高いよーヾ(*・∀・)/でもうちは水垢とかの不衛生感が気になり、水切りカゴは置いてませんが・・
とまぁあーでもないこーでもない色々使って文句ばっかり言ってますが、何度浮気しても結局このスポンジに戻ってきちゃうすごい奴がいます。
その名は・・・・
「キクロン!!」
そうです、コイツです。
どこのスーパーにでも必ず売っている昔っからあるコイツです。
なんてったってハンドルネームが「たわしの革命児」ですよ。
もう50年も前からあるこのスポンジ。今では当たり前になっていますが、スポンジの後ろがたわしになっているタイプ、このキクロンが初めてだそうです。
色はかなりカラフルでキッチンではめちゃくちゃ目立ってしまいますが、ピンク・グリーン・イエロー!!しかも蛍光カラー的!
スポンジの硬さがちょうど良くて泡立ちもいい、タワシも頑丈で鉄のフライパンでもゴシゴシ洗える、
わりとガンガン洗って使いまくって一ヶ月に1~2度はスポンジを変えたいのでお値段もリーズブルじゃないとダメだし、それもok!ほんと色以外はパーフェクト!
通常サイズだとちょっと大きいので半分に切って使ってたんですよね。貧乏性という説もある・・・
「もっと小さいのないかな~」ってずっと思っていたらこの前スーパーで発見したのがコレ
「キクロンスリム!!」
えー!!!こんなのあったんだ!
一人スーパーでガクブルになる私・・・((((((( ;゚Д゚))))))) そんなに大したことではない。
興奮しすぎて3個しかなかったのに他の人に取られたくなくて全部買いました。
キクロンのスリムなんて見たの初めてだったのですが、どうも調べたら前からあったっぽいですね・・
詳しくはコチラです。→キクロンホームページ
決してキクロンの回し者ではありません。キクロンおばさんでもありません。
ちなみに料理家のみなくちなほこさんもキクロンゴリ押しです。本にも書いてあります。
キクロン使ったことない人は使ってみてくださいね☆
つまり!何が言いたいかというと、結局一番お気に入りの物を長く使うことがエコだったりリサイクルだったり無駄をなくすという精神に通じるということです!スポンジはちょっと違うけど・・無理やり言ってるんじゃないよ!
「ヒライヤ」ではそんなあなたの暮らしのお手伝いをします。
処分に困る物、手放したいけど愛着のある物、日用品でも生活用品でも買い取りますのでいつでもご連絡ください!
スポンジの中古の買取りはさすがに無理です・・ごめんなさい。
本日も最後まで読んで下さりありがとうございました。
ヒライヤは土日祝関係なく、店頭、電話受付を年中無休で受け付けております。
岐阜のリサイクル・買取り専門「ヒライヤ」では
お客様が大切にしていたものを高価買取りさせていただいています!
出張買取り、メール・ライン査定、電話査定なども行っていますのでご相談下さい!
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
自己紹介2017.01.16「ヒライヤ」新しいスタッフの紹介
日常生活2016.12.30とても好きなテレビ番組「サラメシ」と食に対する思い
お出かけ2016.12.1312/11 誕生日と結婚記念日!
お出かけ2016.12.02香嵐渓に行ってきました!
この記事へのコメントはありません。