こんにちは。岐阜市琴塚のリサイクルショップ、ヒライヤのヒライサトシです。
先日、愛知県一宮市の接骨院の方が移転に伴って、大量のゴミが出るから処分したいとの依頼が御座いました。リサイクル品の買取だけではなく、それに伴う片付けや家具の移動など、何かと応用をきかせてヒライヤはやっております。
皆様に新しいヒライヤの活用方法が今回ご提案できそうなので、ブログを書かせて頂きます。
それは、「解体」「片付け」「ゴミ」「産業廃棄物の処理」「家屋、建物の取り壊し」「引っ越し」などのリサイクルとは何となく近いような遠いようなこれらの仕事が、
リサイクルショップであるヒライヤにすべてワンストップでご依頼頂けるとゆうことです!!
皆様あまりイメージできないと思いますので、
今回はこの一宮の接骨院さまの例を挙げてご説明させて頂こうかと思いました。
今回この一宮の接骨院は近くに移転することになりました。
その際新しいお店に機能を移す際、買い替えるモノ、そこへ持っていくモノ、主に低周波治療器や、整体治療に用いられる大型の機材だったのですが、
どちらも大量にあるから捨てるのも移動するのも、大きい車もないし困っている、とゆうお話を頂いたんです。
要は、買取と引っ越しと片付けとそうゆう仕事全般を手伝ったんです。
基本的にヒライヤはリサイクルショップなのですが、このお話に限らず今までも、買取だけに捕らわれずいろんなお手伝いをしてきました。
お年寄りの方の家具の移動や、例えばゴミの処理なども。
なのでそうゆうリサイクルに少しでも絡みそうな事はヒライヤにお問い合わせ下さい。
ちなみにこの仕事は今回、知り合いの産廃(産業廃棄物)屋の業者さんからの紹介でした。
産廃の業者さんがなぜ今回この仕事をヒライヤに相談してくれたのかといいますと、
その産廃(産業廃棄物)ゴミの処理をお客さんから依頼されたんだけど、それらの機材を全部お客さんは捨てるつもりでいるんだけど、
ゴミとしてスクラップし処理場に捨てる前に、
もしかしたら、ヒライヤみたいなへんてこなリサイクルショップなら
リサイクルできるかもしれないからと考えてくれたからなんです。
今までもそういった業者様からの依頼を多く受けて、
数々のこうゆう変わったモノを買取ってきたからこうやってお声がけ頂けるのも恒例になってはきたのですが。
そもそも「リサイクル」「ゴミ」「解体」「片付け」「産業廃棄物の処理」「家屋、建物の取り壊し」「引っ越し」などのリサイクルとは何となく近いような遠いようなこれらの仕事全部は繋がっていて、
それをお客様にとって、最もお得にご要望にお答えできる業種が僕らヒライヤみたいなリサイクル業だと考えています。
産廃屋さんなどのプロの方は、仕事の内容に対し、ヒライヤを使って頂ければいいのですが、
皆様はゴミやリサイクルの事などは、難しいと思いますので、
とりあえずお気軽に、なんでもヒライヤにご相談頂きたく思います。
ヒライヤは産廃屋や引っ越し屋では御座いませんので、そのすべてをウチで処理する訳ではありません。ですが、ゴミを処理する前に、
その中に価値のあるモノを僕らがピックアップすることにとても意味があるんです。
現場に入るその度、何度もそれを見てた業者さんですら「えっ!まじで!こんなもの買うの!!!???」
って毎回驚かれます。
やはりこうやって何度もやり取りをしてきた業者さんでも、ヒライヤが欲しいと思っているモノってなかなか分かりにくいんです。
なので皆様にはこのブログでも、ヒライヤの買い取れるモノって、すべては、ご説明しきれないんです。
今回のこの接骨院の機材も。
結構古いモノが多くて、業者さんも今回は要らないよねって感じだったのですが、結局大量に買取させて頂きました。
今回は、産廃屋さんとヒライヤがコンタクトを取ることができて、お客様にとって最適な提案をすることができました。
お客様にとっては、従来ならばゴミとして処分代が相当かかる所を、産廃屋さんがヒライヤを呼んでくれてゴミの目方を大量に減らすことができました。今回も目方で500㌔はゴミが減ったと思います。
産廃屋さんにとってみても資源として処理するより、ヒライヤは高値を付けさせて頂けることが多いです。ですので、一度現場に呼んでやって下さい。
「リサイクル」「ゴミ」「解体」「片付け」「産業廃棄物の処理」「家屋、建物の取り壊し」「引っ越し」などのリサイクルとは何となく近いような遠いようなこれらの仕事全部。
ワンストップでヒライヤにお問い合わせください。
今回は真面目なブログでした。
最後まで読んで頂いて有難う御座いました。
ヒライヤは土日祝関係なく、店頭、電話受付を年中無休で受け付けております。
岐阜のリサイクル・買取り専門「ヒライヤ」では
お客様が大切にしていたものを高価買取りさせていただいています!
出張買取り、メール・ライン査定、電話査定なども行っていますのでご相談下さい!
この記事を書いた人

- リサイクルショップヒライヤの代表平井です。
この投稿者の最近の記事
お店のこと2019.06.14背中の傷は武士の恥。正々堂々僕らには限界がある事を発表します。
お店のこと2019.06.06そろそろ日本が揺れ始めたのに、あなたは気付いていますか?
お店のこと2019.06.02「overwhelmed」オーバーウェルムド。
お店のこと2019.05.23とんちゃんの想い出。
この記事へのコメントはありません。