こんにちは。岐阜市琴塚のリサイクルショップ、ヒライヤのヒライサトシです。
30歳の頃から自営業をしてきた私のケイタイなんですが、、とてもいっぱい鳴ります。
Line、メールも含めるとすごい数です。
僕と一日行動(旅行など)したことがある方はみんな引いてましたが、
「まじですか?これがいつもですか?」って何度も言われたことがあるくらい鳴ります。笑
みんな口々に「俺そんなん無理、絶対いややー!」って言います。笑
しかし「電話が鳴るとゆう事。」それはそれは有難い話です。大マジで有難いです。
ですが、これも本気で言いますが、これはかなりタフな世界です。生半可な覚悟でできません。
正月でも、旅行中でも、映画を見ててもケイタイは鳴ります。
「こんな時にこんな電話かかってきた」ってシリーズネタが僕には何個もあります。笑
車屋からリサイクル業にシフトしてきた最近は、それでもかなり減ってきた方で、
車屋をバリバリやっていた頃は、今の3倍くらい電話が鳴っていました。。
(車屋ってのはそうゆう仕事なんです。。)
絶対にケイタイのバッテリーは一日もたないので、バッテリーケース(ケース形状のモバイルバッテリー)はマストです。
そして、その電話を365日何時でも、何の抵抗もなく、感謝を込めて、心底有難いと思えるようになるには、
狂気的に本能に刷り込むほどの、自己洗脳が必要となります。
営業マンの方は共感してくれますよね?
責任のある立場の方の多くはそうだと思います。
僕はそんなプライベートを仕事に捧げた方達が、百姓(ひゃくしょう)的で大好きです。
(落合陽一的にゆうと、プライベートなんて西洋の考えは本来東洋の百姓には無い。24時間自然と共に生きてきたはず。僕はこの考え方に激しく同意している。)
「Work as Life」(これも落合陽一の言葉)
僕の大好きな言葉。本来の形へ帰還するべきなんです。
そこで最近僕が考えていた事をアウトプットします。
習慣(癖、ルーティン)ってありますよね。「本能的に当たり前にしてしまう行動」です。
「脳」の中に。思考を司る部分とは別に、「脳」には習慣を司る部分があるみたいです。
そこはかなり本能に近い部分で、欲求として指令を無意識レベルで出す部分とゆう事になります。
起きたらまずたばこを一服したい。このタイミングでコーヒーを飲みたい。夕飯にはビールを飲みたい。
そういう行動って、毎回「考えて選んだ行動」とゆうよりは、本能的欲求ですよね。
新たに何かを「習慣」として脳に定着させるのには、
約180日それを続けると良いみたいです。
僕は、小さい頃から読書(勉強も)を全くしない子供でした。
どうしてもそれを変えたくて数年前から読書(勉強)を始めたのですが、
今では完全に習慣です。本を読んでないと気持ち悪いです。
カバンにもアイホンの電子書籍にも、同時に2,3冊の本を常に持っています。
(昔の僕からしたらあり得ません。)
30歳からでも40歳からでも、こういった少しの変化を積み上げていくと
案外、別の人間に生まれ変われる事を日々経験し実感しています。
僕はもう「勉強が嫌いなあの頃のサトシ君」ではないんです。完全に「脳を書き換え」ました。
「たった180日で習慣を書き換えれる事」を、後に本を読んで知った時には驚きました。
驚きと同時に自己体験から確信でした。
そしてそれを知った今、
今後はもっと戦略的に確信的にわざと、「習慣を書き換えにいく行動」をしていこうかな、と考えています。
例としては筋トレとかも、180日続けていると、やらない事が苦痛になるくらい定着するんだと思います。
何か定着させたい習慣を思いついたら180日続けてみて、定着させてみよーって思っています。
皆さんも「たった180日で習慣を書き換えれる事」を参考にしてみて下さい。
ただ、当然周りは過去の印象の先入観を持って自分に接してきます。
習慣を書き換えた、たった180日のその変化には絶対ついてこれません。
「変わり続けている人間は、他人が変わる事にも抵抗がありません。」これも大事な事。
ご自身に問いかけてみて下さい。これは僕の師匠の言葉。
「1年前のご自身と今のご自身で、交友関係が変わっていないなら、自分は成長していないと考えた方が良い。」
当てはまる方は、1年前と同じような世界で、同じようなストレスや不安を抱えているんじゃないでしょうか。
今がとても幸せなら無理に変わらなくても良いと思います。
ただそうだと言い切れないのなら、
「たった180日で習慣を書き換えれる事」を参考にしてみて下さい。
私の場合は空いてる時間に勉強(読書などもそれにあたる)を始めたことで人生が動き始めました。
(一番最初は風呂で本を読む事から始めた)
それぞれ皆様の人生が幸せに進むには、こういった「日頃からの意識」が必要だと日々感じているので、
本日は生意気にもアウトプットさせて頂きました。
最後まで読んで頂き有難う御座います。
ヒライヤは土日祝関係なく、店頭、電話受付を年中無休で受け付けております。
岐阜のリサイクル・買取り専門「ヒライヤ」では
お客様が大切にしていたものを高価買取りさせていただいています!
出張買取り、メール・ライン査定、電話査定なども行っていますのでご相談下さい!
この記事を書いた人

- リサイクルショップヒライヤの代表平井です。
この投稿者の最近の記事
お店のこと2019.06.14背中の傷は武士の恥。正々堂々僕らには限界がある事を発表します。
お店のこと2019.06.06そろそろ日本が揺れ始めたのに、あなたは気付いていますか?
お店のこと2019.06.02「overwhelmed」オーバーウェルムド。
お店のこと2019.05.23とんちゃんの想い出。
この記事へのコメントはありません。