こんにちは。岐阜市琴塚のリサイクルショップ、ヒライヤのヒライサトシです。
最近の気候に「春」ってのは無いのか。笑
連日30度近くの日々が続いておりますねー。
最近ヒライヤは、店頭買取だけではなく
「片付け」のご依頼が増えてきています。有難いです。
これからもよろしくお願いいたします。
少し前の話ですが、年中無休のヒライヤは、ゴールデンウイークも全日、営業していました。
周りは大型連休で浮足立っていたのが、うらやましいなと思いながらも、
ヒライヤは接客サービス業ですので、こんな時は頑張りました。
スタッフみんな頑張ってくれましたが、
特に梨絵ちゃんは、旦那さんが普通に休みだったので子供を旦那さんに見てもらい、
いっぱい出勤してくれました。
そんなみんなに感謝を込めて。
(接客業ゆえに土日祝の概念はありませんので、)スタッフのご家族にもご迷惑をおかけしていると思います。
会社からの感謝という事で、せめてものゴールデンウイークを感じようということで、
ゴールデンウイークのド頭でバーベキューをやりました。
今回、実はバーベキューを「とんちゃん」(豚ホルモン)主体でやったんです。
とんちゃんバーベキューをやるにはストーリーがありまして。。
(通常ヒライヤはバーベキューの際は必ず親愛なる後輩(ショーゴ)のやっている
三重県津市の松坂牛 伊勢屋から肉を取り寄せます。)
松坂牛「伊勢屋」のHPのリンク
ストーリーは15年前に遡ります。笑
僕は名古屋市天白区にある、名城大学出身です。
スタッフ古田もウチのコンサルの宮島も、実は、たまたま同じ大学出身で、名城大学なんです。
僕が一番上で次の宮島と5コ差。宮島と最年少古田が5コ差。つまり僕と古田は10コ差なんです。
4年生の大学なので、在学期間は3人ともカブっていないんです。
当時、僕が社会人になってバンドに狂っていた頃、学生の宮島は、いつもライブに来てくれていました。
当時から絶対的に僕を慕ってくれていた宮島を、僕はとても可愛いがっていましたので、
そんなに何回も無いと思いますが、飲みに連れていっていたんですね。
そんな時、連れて行っていた店の1つが、
当時、天白のヤマハの交差点近くにあった「がんこちゃん」っていう、とんちゃん屋さんで。
宮島はそこが凄く気に入って、ずっと「がんこちゃん」に入り浸っていたみたいなんです。
その5年後。今度は宮島が社会人。古田が大学生の頃。
その「がんこちゃん」に今度は宮島が古田を連れていき、
「サトシさんに当時俺らはおごってもらってたから、俺はそれを下につなげって言われてるから。」
って言って、古田にご飯をご馳走していたみたいなんです。笑
当時、僕と古田は直接それほど仲良くはありませんでしたが、
宮島が古田を可愛がっていることは知っていましたし、古田も宮島から僕の話は聞いていたかと思います。
そんなこんなの過去があり、そのまた数年後に、
古田と僕は、一緒のバンドをやる事になり、その後、ヒライヤにも入る事になり、今に至ります。笑
宮島も、今ではヒライヤのコンサルをやってくれていて、僕とは良きビジネスパートナーです。
この奇跡の様な関係を、いつか「がんこちゃん」で3人で飲んで、完結させよう。
なんて笑って話してきたんですが、ついに本当に実現しよう!!
という話になり、4月の初旬に電車に乗って3人で名古屋に行ってきたんです。笑
「名城大学の正門前。」
今は「いりなか」に移転したがんこちゃん。
そこで久しぶりにがんこちゃんの「おかあさん」にも会い。感動感激!
お互いの記憶と話も繋がって、盛り上がりました!
当時そういえばバンドのポスターなんかもお店に張ってもらったり、
いろいろ面倒みてもらった事もありました。
やはりとてもおいしかったです!ぜひ行ってみて下さい。
いりなかの地下鉄降りてすぐです。
とんちゃん「がんこちゃん杁中店」食べログのリンク
そして今回、
そんなこんなの話をその時に、奥さんと話をしていたら、
「わたしもとんちゃんたべたい!!」って話になり、
(奥さんは元々とんちゃんがいけるタイプの女性)
では、今回のバーベキューは、
とんちゃんを中心にバーベキューをやるぞ!
という運びになったんです。(前置きが長すぎますね、。笑)
そして、せっかくなので、今回とんちゃんは、
一宮のド名店「山力」(やまりき)でとんちゃん25人前。キモ5人前。タン5人前。を購入。
このお店は持ち帰りが激オススメです。
前日までの電話予約で、次の日朝10時から持ち帰りは対応してくれます。
店員さん皆さん愛想もとても良く、
「何人くらいでバーベキューなんですが」なんて相談すればきっと的確に応えてくれますよ。
オススメは何といっても「とんちゃん」と「キモ」。むしろオーダーは、これのみで良いです。
とんちゃんを1人当たり3~4人前頼んでください。あとは適当でOKです。
どちらかというと、高級な肉を食べる店ではありませんので内臓系をいってください。
普通に夜は店には大行列ができてしまいますし、
店の中はかなりのモクモク系ですので、「予約の持ち帰り」はそういう意味でも最高です!
あと大切なのは、びっくりして他のお店に行けなくなるほどの値段設定です。
とんちゃん180円なんです。
一宮木曽川「山力」の食べログのリンク
前置きが長くなりましたが、とんちゃんバーベキュースタートします!!
「今回は、梨絵の家族と平光さんの家族も一緒です!」
「梨絵の旦那さん(きむちゃん)は子供が大好きです。」
「平光さんの娘の里依紗(りいさ)ちゃんの引くワゴンに、小春と、梨絵の娘の美結(みゆ)ちゃん」
「これまた真剣に写真を撮るプロカメラマン古田」
「こんな感じ。山力のとんちゃん、めっちゃおいしいよ!!!」
「18時からのバーベキューはあっという間に夜が更けました。段々と盛り上がってきています。」
「バーベキューの火起こしは、ヒライヤ工場のコンプレッサーで一撃なんです。笑」
「ブランコタイム開始。ブランコがぶつかりそうなので、とんちゃんをどけまして。」
動画をコマ送りで画像にしているので、画像が粗くてすいません。
「古田がブランコを押します。子供3人楽しそう!」
「笑顔あふれてます!」
「ゆうきのアモーレ、正美(まさみ)お姉ちゃんも子供に構ってくれてます。」
「そして、ぼくらが集まったという事はーー。」
「はい。テキーラ!!」
しかも見えますか?ゆうき後ろにいます!あのネタがココでも復活。
恒例「お前撮ってへんねん!」です。
「お前撮ってへんねん。ヤラセ現場。」こうやって情報は工作される。笑
「またもや飲みすぎた平光。彼は学ばない。笑」
「youtubeで動画を再生してエレファントカシマシをみんなで歌っている様子」
これも動画のコマ送りです。笑
「くだらねえとつぶやいて~さめたつら~してある~く~♪」
「サビが段々盛り上がってきました」
「いつのひか~かがやくだろ~こよいのつきのように~~♪」
「Ha~Ahhh~~!
Uhh~~~~~~~~~~~~~ん ♪」
とんちゃんパーティーおしまいです。笑
この10日後。ゴールデンウイーク最終日でした。
ゴールデンウイークの間、おかげさまで来客、買取も大変多く、
みんなとても大変だったので、お昼ご飯の1時間でささやかなご褒美を。
手作り餃子パーティーをしました。
たまにやる、ヒライヤでは恒例の、僕の得意料理なんですよー。
「僕の手作り餃子」
「ゴールデンウイークもがむしゃらに、みんなで交代でやり切りました!お疲れ様!!」
最後までお読み頂いて、有難う御座いました。
最近遊んでばかりのブログで申し訳ありません。笑
ヒライヤは土日祝関係なく、店頭、電話受付を年中無休で受け付けております。
岐阜のリサイクル・買取り専門「ヒライヤ」では
お客様が大切にしていたものを高価買取りさせていただいています!
出張買取り、メール・ライン査定、電話査定なども行っていますのでご相談下さい!
この記事を書いた人

- リサイクルショップヒライヤの代表平井です。
この投稿者の最近の記事
お店のこと2019.06.14背中の傷は武士の恥。正々堂々僕らには限界がある事を発表します。
お店のこと2019.06.06そろそろ日本が揺れ始めたのに、あなたは気付いていますか?
お店のこと2019.06.02「overwhelmed」オーバーウェルムド。
お店のこと2019.05.23とんちゃんの想い出。
この記事へのコメントはありません。