こんにちは。ご無沙汰しております。岐阜市琴塚のリサイクルショップ、ヒライヤ代表のヒライサトシです!
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
私はと言いますと、この3ヶ月間、おかげさまで忙しく、日々を余裕なく過ごしておりました。
お久しぶりのブログになってしまいましたが、
ブログを少しお休みさせて頂いていたのには理由があり、最近やっとブログを書く気持ちになった次第なのですが、
まあまあ気楽に書きますね。まずは、ヒライヤの近況報告をしたいと思います。
春からの3ヶ月間、常連様や、ご新規のお客様がヒライヤにいっぱい来て頂いております。
それは感謝でしかなく、出会い、確かに繋がらせて頂いてます。有り難い限りです。
ヒライヤは自分でゆうのもなんですが、とても革新的なリサイクル業をやっています。
普通のリサイクルショップでは無い。一見、何の店か分かんない感じになっています。
ですので、ご新規様に初めてご来店頂くまでのハードルがとても高いです。
とは言え、それがヒライヤにとっての1番の狙いでもあり、
「この店なんの店なの?」「なに、ここは、普通に買い物できないの??」
などのお客様からの??マークが浮かんでいるのを感じています。
とにかく一度来て頂ければ、バッチリ説明と店内のご案内を致しておりますので、その疑問はとてもクリアになり、
さらに皆様に「おもしろい!めっちゃ良い店見つけました!!」的な感想をお持ち頂けるとは思っています。笑
ヒライヤは、
「地域の方から買取させて頂いた物を、ネット上で売るリサイクルショップです。」
商品ディスプレイの全てを、ネット上で行っています。
買い物のお客様は、ネット上で見つけた商品を、ネット上でそのままお買い物頂いたり、実物を店頭に見に来ていただいたりが可能です。
リアル店舗は経費がかかり過ぎるし、効率がとにかく悪い。
お客様には、ネット上でウインドウショッピングを行なって頂く。
簡単にゆうと、ヒライヤはこんな感じのお店です。
そうゆうふうに利用して下さい。
しかし新しい形のお店をやるにあたって、まあ賛否両論でしたね。。
普通の物は扱わないの?てか、普通にリサイクルショップやれば?冷蔵庫、洗濯機売れば?
なんやかんや。。笑
実に多くのご意見を頂きましたが、少しずつ少しずつ、僕が何をやりたいか、皆様にはご理解頂いているのを実感しています。
情報感度の高い方々が、ヒライヤには来て頂くようになりました。
それがヒライヤの狙いです。
偉そうに言わせて頂くならば、アーリーアダプターにしか届かないレベルの発信にこだわり徹してまいりました!
グーグルやアマゾンさんの、ビックデータを前に、僕ら零細企業がそれらと戦う唯一の武器は尖る事。トガル事!!
「トキトキに尖っているからこそ深く刺さる」
ヒライヤは、広く浅い商売はやりません。狭く深く。
コンビニエンスではなく、顧客ビジネスでリサイクルショップをやっています。
小難しく書いてゴメンなさい。悪い癖。笑
要するに、気に入ってくれる少数派の方々とガッチリ生きていきたいとゆう事ですわ。
レアな方々、感謝感謝。
これからも、よろしくお願いします!!
話は変わりますが、スタッフ水野が、先月5月いっぱいでヒライヤを退社しました。
今までヒライヤで水野を可愛がって頂けたお客様の方々。とてもありがとうございました。
兼ねてからの彼の夢であるSE(システムエンジニア)になるために、転職しました。
水野について。
スタッフ古田と、この水野は、僕にとって特別な仲間です。社員ですが、仲間です。戦友です。
今となっては梨絵も、ユウキも、僕にとっては家族以上の仲間ですが、
水野と古田はヒライヤの初期メンバーです。
この2人がいなければ、今のヒライヤしかり、今の僕はありません。
当時、僕が1人で漕ぎ出した船は、今現在とは比べ物にならないほどショボく、小さく不安定でした。
その船は、沈没せずに本当に向こう岸まで着く船なのか。。誰も信じてくれなかった。。
僕の親でさえ、、信じてなかったな、。あの孤独は忘れない。。
でも、その中で、、
水野と古田はその船に乗ってくれた。。僕を信頼してくれた。。
それが当時の僕にとって、どんなに嬉しかったか。。
それが当時の僕をどんなに支えたか。。
「お前らが居たから、。だから俺は頑張ったんだよ。。」
真夜中まで3人で残業したり、大きなトラブルが起きて一緒に焦ったり。泣いたり、笑ったり、。
死ぬくらい怒鳴ったこともあるよね、。俺らがつらかった思い出は少なくない。。
「俺は死んでも、あの当時の2人の意志を忘れん。」
2人が必死に漕いでくれた船は今、倍の大きさになり、あの頃よりも安定して前に進むようになりました。
少しは余裕が出て、みんなが船でワイワイしてくれてる様になりました。楽しい事も増えた。。
僕が水野を向こう岸まで連れて行けたのかはわかりませんが、
あの頃より僕の船のクルーとして、水野がたくましく大きくなった事は、僕の誇りです。
新たな船を漕ぎ始めた水野に、最大級のエールを送りたいと思います。
ミッチー!がんばれー!!
またいつでも遊びに来いよ!
本当にありがとう。
長くなりそうなので、今回はこれくらいに致します。
水野は元々僕のバンドの後輩。共通の友達だらけです。
皆様もまた水野をよろしくお願いします。またあした、続きをアップいたします。
ヒライヤは土日祝関係なく、店頭、電話受付を年中無休で受け付けております。
岐阜のリサイクル・買取り専門「ヒライヤ」では
お客様が大切にしていたものを高価買取りさせていただいています!
出張買取り、メール・ライン査定、電話査定なども行っていますのでご相談下さい!
この記事を書いた人

- リサイクルショップヒライヤの代表平井です。
この投稿者の最近の記事
お店のこと2019.06.14背中の傷は武士の恥。正々堂々僕らには限界がある事を発表します。
お店のこと2019.06.06そろそろ日本が揺れ始めたのに、あなたは気付いていますか?
お店のこと2019.06.02「overwhelmed」オーバーウェルムド。
お店のこと2019.05.23とんちゃんの想い出。
この記事へのコメントはありません。