こんにちは!岐阜市琴塚のリサイクルショップ、
オープンハウスで皆様に来て頂いてから1週間経ちました。
先週は有難う御座いました。それ以降も買取に来て頂いたお客様有難う御座います。
本当に皆様のおかげです。感謝しています。
今日は久しぶりにお休みを頂いて、家族で
まずは、
子供達がイキイキしてて、それを見てて心が洗われました。
地域の皆様、毎年大変ですよね。
お疲れ様でした。
僕らは何も出場しないので、
奥さんの知り合いが競争に出たりしたのを見届けました。
知ってる方もいろいろ来ていて、みんな楽しそうで。
暑過ぎたけど、天気も良くて、良かったなあ。
こうゆうの良いですね。来年は参加しようかなあ。
昼からは、関の刃物祭りに行ってきました!
奥さんがキッチン用品が大好きなので、
今回は、この前のオープンハウスにも夫婦で来てくれてた、
「関兼次」せきかねつぐってゆう刃物の会社で。
関の刃物祭りに「関兼次」が出店するとの事で、
刃物祭り、結構混んでました。
ロンブーの淳が昨日来てたみたいですね。
食べ物の屋台とかもたくさん出てて、結構な人混みでした。
外国人も沢山いて、日本の誇る素晴らしい刃物が、
キッチンのいわゆる包丁だけでなく、
アウトドアナイフなんかもいっぱい出店してて男でも面白かったで
興味なくても充分楽しめるんで、
ただ、みんなに刃物祭り面白いですよー。行って下さいよー。
とオススメするからには、気になる事を1つだけ言わせて下さい!
刃物メーカーの人たち!!!
特に年配のおじさん!!!!
それぞれのブースで椅子にもたれてドカンと座ってお客さんが目の
そんなんで売れるわけあるか!!!!!舐めとんか!!!
お客さん目の前にいるなら、まずすぐ立て!椅子になんか座るな!
マックのバイトの高校生を見てみろ!
だれか座ってるか!?
出直してこい!!
まあ、世の中のおしゃれクラフトフェアや、おしゃれフリマや、
わざわざ出店してるのに、愛想ない人多過ぎないすか?笑
洒落てたら愛想なくても許されるんか!!笑
そうゆうのを見ると「お前らは何しに来たんじゃ!」
まず、立って、笑顔で、「よろしければ見て行って下さいね。」
それは人前に立つ礼儀。
はい、すみません。またブログで怒りすぎました。
ただ、やっぱりヒロシは違いましたよ。
遠くからヒロシを発見した時から、
ヒロシはなんか楽しそうにニコニコしてました。
ヒロシは関の刃物祭りのダメなトコも他にもきっと気付いてて、
わかんないけど、その姿はそんな風に僕には見えました。
文句を言いましたが関の刃物祭り自体はとても良かったです。
頑張ってる方もきっと大勢いて、成り立っているんだと思います。
もっと考えれば、もっと良いお祭りになりますよ。
僕ならね、
最後まで読んで頂いて有難うございました。
ヒライヤは土日祝関係なく、店頭、電話受付を年中無休で受け付けております。
岐阜のリサイクル・買取り専門「ヒライヤ」では
お客様が大切にしていたものを高価買取りさせていただいています!
出張買取り、メール・ライン査定、電話査定なども行っていますのでご相談下さい!
この記事を書いた人

- リサイクルショップヒライヤの代表平井です。
この投稿者の最近の記事
お店のこと2019.06.14背中の傷は武士の恥。正々堂々僕らには限界がある事を発表します。
お店のこと2019.06.06そろそろ日本が揺れ始めたのに、あなたは気付いていますか?
お店のこと2019.06.02「overwhelmed」オーバーウェルムド。
お店のこと2019.05.23とんちゃんの想い出。
この記事へのコメントはありません。