こんにちは、岐阜市買取専門のリサイクルショップ、ヒライヤのヒライサトシです。
夏休みが終わり、9月が始まりましたね。まだまだ暑いし、そう思ったら急に寒いし。体調に気を付けないと風邪をひきそうです。
現在ヒライヤでは、楽器やおもちゃなどのボビー、趣味に関する物の買取を特別強化しております。
音響では、主に、ギター、電子ピアノ、ドラム、ミキサー、スピーカー、高級オーディオ、管楽器、などなど。
おもちゃでは、フィギュア、ガン、ラジコン、鉄道模型、ガレージキット、古いおもちゃ、ゲーム機、などなど。
超高価買取中です。何でもお問い合わせください。
先日、ヒライヤの近所、富田学園近くにお住まいのお客様から、ヒライヤに電話査定を頂き、とても状態の良いカシオの電子ピアノを買取させて頂きました。
笑顔が素敵な、とても良さそうな女性の方で、
「子供がずっと使っていた物で、売るのは寂しい感じがしたんだけど、そんなにもう弾かなくて、。どなたかがいっぱい使ってくれるのなら売ろうかなと思いまして。。」
とおっしゃっていました。
その時は上手くお伝え出来ませんでしたが、私たちは、大切に使われた綺麗な物は、責任をもって大切に使って頂けるお客様にお売りします。
そんな大切な楽器を、ヒライヤに売って頂き、。こんなにヒライヤとして、生きがいを感じる事はありません。
今回この電子ピアノの買取をヒライヤに依頼頂き、本当にありがとう御座いました。
昨日、奥さんが「海が見たい」とゆったので、1日お休みを頂き三重県伊勢、鳥羽、志摩、賢島へ。
日帰りでドライブに行ってきました。うちの奥さんは秋田県出身なので、海が無い岐阜とは違う感性があるみたいです。
その旅行の写真をズラッと載せさせて頂きます。
二見浦の夫婦岩の入り口。小春ちゃん初の海。天気が良すぎてめちゃくちゃ明るくて美しかった。
夫婦岩。たぶん、神聖な岩。
そこから25キロ南下。ここは僕の知ってるマイナーお勧めスポット。「横山展望台」
展望台までの階段がめちゃくちゃ美しかったので一枚。
展望台からの景色。賢島のリアス式海岸。ここはあまり標高が高くないから景色もまあまあだけど、子供さんもお年寄りも登れるからおすすめです。
展望台にて、先日楽天で買った自撮り棒をスタンドにして一枚。小春ちゃんのカメラ目線はなかなか撮れない。笑
そこから北へ20キロ移動。
昼は、鳥羽の有名店「漣 さざなみ」でエビフライ定食。ココもとてもおすすめ。
ちょっとだけ並びました。2階の座敷がとても広く、家族やお子様連れにはおすすめです。
最後は伊勢神宮へ。
伊勢神宮はもうダントツに賑わってますね。人だらけ。みんなまだまだ夏は終わらないとばかりに楽しそうでした。
おかげ横丁で赤福氷。小春ちゃんも初めて氷を食べた。
今回は赤福氷を食べましたが、僕はイチゴ氷派です。
毎日仕事がとても忙しく、奥さんや、両親や、奥さんのお母さんや、ヒライヤのスタッフや、僕にとって大切な人たちを、なかなか旅行やご飯に連れていってあげられなくてごめんね。
僕はこんなんですが社長なので、仕事の付き合いで、他の会社の社長さんとご飯を食べる機会がとても多い。
やはり社長さんたちは、例えば、美味しい寿司屋さんや、たかーい焼き肉屋さん、料亭や豪華な居酒屋なんかをいっぱい知っていて。
僕をいっぱいそうゆうお店に連れて行ってくれている。
だから僕は、そうゆう美味しい高価な物を、人より多く食べていると思う。
でもいつもいつも。
美味しい物を食べる度、僕ではなく、家族や大切なスタッフに、これを食べさせてあげたいって思ってるよ。
僕だけが食べても意味が無いんだよね、、
少しづつだけど、もっとみんなをいろんな所に連れて行ってあげたい。
ぼくが食べた美味しい物。僕が見た綺麗な景色。日本中の観光地。経験した事、何もかもなのかな。。
小さい頃からお父さんに教えられた事も。バンドで全国ツアーをやってた若い頃の経験。今、社長として経験してる事も。
僕がしたいっぱいの経験は、僕の大切な人たちに伝えるための物なんだと、若い頃からずっとずっと、どこに行くにもその度思ってきたけど。。
僕の人生も進み、やっとそれらを伝える時が来たんだと今回の旅行で思いました。
最後まで読んで頂きありがとう御座いました。
ヒライヤは土日祝関係なく、店頭、電話受付を年中無休で受け付けております。
岐阜のリサイクル・買取り専門「ヒライヤ」では
お客様が大切にしていたものを高価買取りさせていただいています!
出張買取り、メール・ライン査定、電話査定なども行っていますのでご相談下さい!
この記事を書いた人

- リサイクルショップヒライヤの代表平井です。
この投稿者の最近の記事
お店のこと2019.06.14背中の傷は武士の恥。正々堂々僕らには限界がある事を発表します。
お店のこと2019.06.06そろそろ日本が揺れ始めたのに、あなたは気付いていますか?
お店のこと2019.06.02「overwhelmed」オーバーウェルムド。
お店のこと2019.05.23とんちゃんの想い出。
この記事へのコメントはありません。