こんにちは。
岐阜リサイクル&買取り専門「ヒライヤ」のユキエです。
少し間が空いての更新となってしまいました・・すみません。
さてさて平井家旅行記2日目の日記となります。
ちなみに前回の日記はコチラです☆→平井家のお盆休み①・平井家のお盆休み②
まずは朝からですが、私早朝4時に起きてしまいまして。
ちょっと寝るとき神経質なとこがあって、慣れないとこだと起きてしまうんですよね(´Д`ι)
それプラス妊婦の為 膀胱が圧迫されてトイレが近いのもあり、寝れなくなってしましました。
朝から洞窟風呂へ行こうと決めていたのですが、お風呂が5時から・・・一時間布団の中でジーッとしてから向かいました。
さすがに早朝一番乗り!だったので
誰もいない( ゚∀゚)ヤッター!!
なんて喜びつつ、これは写真がとれる!ということで素っ裸でi phone を持ち・・撮ってきました。
コチラです。↓
室内の洞窟風呂。ちょっと暗くてすみません。なんかもっとお風呂の種類があると思ったけど、中はこれだけ。ほぼ入らず・・・
外の露天風呂から見た景色。
お風呂はコチラです。壺風呂っていうんですかね?
朝焼けが綺麗でしばらく景色を堪能しながら見ていました。
ところがですね、お風呂に入っていると何かがカサカサ動く音がする・・・
パッと見ると・・・
でん
でん
でん
カニ(°∀°)!!!!
カニがね、めっちゃいるんですよ。いたるところでカサカサカサカサ・・・・
可愛いけどけっこうたくさんいたからビビりました。 昨日の夕飯でカニのから揚げ食べたけどね!バリバリと。アハハ(*´∀`)
お風呂からあがって体重を計ったら一キロぐらい激増・・・
さすがに昨日の食べ過ぎがきいてる。妊婦だから節制してももう減らないヾ(*・∀・)/ワーイ
お部屋に戻り、身支度を整え朝ごはんまでに時間が少しあったので旦那さんを起こして再度釣りへチャレンジ。
5分で撃沈。すぐやめました・・・だって釣れないんだモン。
諦めて朝ごはんを食べることに。
桟橋の横にこんな感じの小屋?がありまして。
ここでザ・旅館の朝ごはん!
なぜかモリモリ食べれる旅館の朝ごはん。ハタハタやイワシの焼き魚に、ひじき、サラダ、海鮮味噌汁などなど。
個人的には岩海苔がめちゃくちゃ美味しかったです。
お腹いっぱいになったところで10時にチェックアウト。
ノープランで来た旅行だったのでどこに行くか決めておらず・・
とりあえず海でチャプチャプしたかったので海水浴場にへ行くことに。8月下旬なのでもう泳げませんが。
ちょっと入っただけで ハイ、満足ヽ(*´∇`)ノこの旅で一番の目的はコレでしたw
その後は能登大仏があることを知り、けっこう大仏見るの好き。
大仏見に行ったり
全然人がいないところにけっこうな大きさの大仏があって、二人でビクッ(;´∀`)ってなった・・・怖かった・・
それ以外にどこも行くところがなくて、能登半島・・・なにもない。
能登半島の東側にある能登島へ橋を渡って行くことにしました。
けっこう大きめな橋を渡り、わたし、巨大建築物が怖いタチでしてしかも高所恐怖症なのでビクビク。
そして着いたのがコチラ。
暗くて写真が撮れなかったのですが、いきなり大きい水槽がお出迎えしてくれてジンベイザメ3匹はいたかな?
すごい迫力でした。
エイの裏側
タコの吸盤
怖い魚
目が鉛色のサメ
クラゲ
イワシの大群
イルカちゃん
ゴマちゃん。ゴマちゃんて名前ではない・・一番かわいかったヾ(*・∀・)/
その後屋外でイルカのショーがあるので見ようと思ったのですが、
この日はとても暑くて汗が尋常じゃなく流れてきて・・呼吸もしんどくなってきたのでリタイヤしました。
食堂で麺がめちゃくちゃ伸びきったうどんを食べ、ほとんど残して帰宅。
4時間ぐらいかかるので、岐阜に着いたのは19時頃でした。
疲れたけどとてもゆっくりできた旅行。
次は家族3人になっているのでまた行きたいと思いました!
お留守番してくれたスタッフもありがとう。
今年中に行けてなかった社員旅行もみんなで行きたいです。
旅行のお土産はそんなに買わない派なのですが、今回は自分にだけ宿泊した百楽荘で購入。
ゆずぽんず・ごぼう味噌・能登の塩です。
私はとーっても食に興味があって作るのも好きなので食べるのが楽しみです!
日記が3回に分かれてしまい、かなり長くなりましたがご覧いただきありがとうございました!
またどこかお出かけしたら書きますね。
岐阜のリサイクル・買取り専門「ヒライヤ」では
お客様が大切にしていたものを高価買取りさせていただいています!
出張買取り、メール・ライン査定、電話査定なども行っていますのでご相談下さい!
よろしくお願い致します。
ヒライヤは土日祝関係なく、店頭、電話受付を年中無休で受け付けております。
岐阜のリサイクル・買取り専門「ヒライヤ」では
お客様が大切にしていたものを高価買取りさせていただいています!
出張買取り、メール・ライン査定、電話査定なども行っていますのでご相談下さい!
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
自己紹介2017.01.16「ヒライヤ」新しいスタッフの紹介
日常生活2016.12.30とても好きなテレビ番組「サラメシ」と食に対する思い
お出かけ2016.12.1312/11 誕生日と結婚記念日!
お出かけ2016.12.02香嵐渓に行ってきました!
この記事へのコメントはありません。